展望の尾根歩き・大黒山・竜ヶ岳・大梅山

2021.02.24(水) 日帰り

活動データ

タイム

06:02

距離

7.4km

のぼり

642m

くだり

643m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 2
休憩時間
1 時間 43
距離
7.4 km
のぼり / くだり
642 / 643 m
16
35
1 19
1 8
39
18

活動詳細

すべて見る

またまた行ってきました 県境を越えてと言っても山口県 今月3度目の縦走に出かけてきました 寒さが応える歳になり 雪山には足が向きませんが 此の所の暖かい日が続くと 足が軽くなり身体がじっとしてません 週末に向けては天気の崩れが心配されるので今日行っておこう いつも同じ言い訳に ウィークデーだから密になるほど 登山者はいないだろうな 静かな山歩きができるだろうなと 勝手に言い聞かせています 駐車場に入って出るまで誰にも合わず 全てが二人占の一日でした そして又やってしまいました 3つのピークに3つのワロックを 放石しょうとザックの雨蓋に入れて そのまま下山してました認知症か      3座縦走       2012年4月 初 回       2017年2月 2回目       今   回 3回目

竜ヶ岳・大黒山 パストラルホール駐車場を利用しました 200台はOKでしょう
パストラルホール駐車場を利用しました 200台はOKでしょう
竜ヶ岳・大黒山 最初の大黒山登山口標柱 私はこの先次の登山口へ向かいます
最初の大黒山登山口標柱 私はこの先次の登山口へ向かいます
竜ヶ岳・大黒山 二つ目の登山口標柱 右前が登山道
二つ目の登山口標柱 右前が登山道
竜ヶ岳・大黒山 保安林標識のところから山に入ります
保安林標識のところから山に入ります
竜ヶ岳・大黒山 隣りの岩峰 やり過ごした最初の登山口から登ります
隣りの岩峰 やり過ごした最初の登山口から登ります
竜ヶ岳・大黒山 周東町の町並み 樹高が低いので眺望は良く 明るい登山道が続きます
周東町の町並み 樹高が低いので眺望は良く 明るい登山道が続きます
竜ヶ岳・大黒山 一気に高度を稼いで最初のピーク
風化してザレた登山道はキツイ
一気に高度を稼いで最初のピーク 風化してザレた登山道はキツイ
竜ヶ岳・大黒山 大黒山から前方に小槍のような竜ヶ岳のピーク 遠〜ぃ〜
大黒山から前方に小槍のような竜ヶ岳のピーク 遠〜ぃ〜
竜ヶ岳・大黒山 手書き標識の上に竜ヶ岳のピーク
手書き標識の上に竜ヶ岳のピーク
竜ヶ岳・大黒山 竜ヶ岳山頂に向かってタフなアップダウンの登山道が続きます
竜ヶ岳山頂に向かってタフなアップダウンの登山道が続きます
竜ヶ岳・大黒山 急登の先に岩の山頂 急登急坂の連続で写真は控えました
急登の先に岩の山頂 急登急坂の連続で写真は控えました
竜ヶ岳・大黒山 山頂 山名の書かれた岩に幻滅は私だけですかね 山頂直下には高速山陽道の竜ヶ岳トンネルが通っています
山頂 山名の書かれた岩に幻滅は私だけですかね 山頂直下には高速山陽道の竜ヶ岳トンネルが通っています
竜ヶ岳・大黒山 山頂からの眺望
山頂からの眺望
竜ヶ岳・大黒山 青空に疲れを癒やされます
分岐して大梅山に向かいます
青空に疲れを癒やされます 分岐して大梅山に向かいます
竜ヶ岳・大黒山 3つ目のピーク大梅山
3つ目のピーク大梅山
竜ヶ岳・大黒山 往路で通過した大黒山を左に見て
別尾根を大梅山に向かいます
往路で通過した大黒山を左に見て 別尾根を大梅山に向かいます
竜ヶ岳・大黒山 大梅山山頂
大梅山山頂
竜ヶ岳・大黒山 南へ大きく展望が開けてダム湖が見えます 山頂とダム湖の間に高速山陽道が左右に走ってますが見えません
南へ大きく展望が開けてダム湖が見えます 山頂とダム湖の間に高速山陽道が左右に走ってますが見えません
竜ヶ岳・大黒山 膝えの負担を考えて尾根道から林道へ降りました川沿いに下ります
膝えの負担を考えて尾根道から林道へ降りました川沿いに下ります
竜ヶ岳・大黒山 川沿いの梅の木は5〜6部咲きでしょうか 数本ありました
川沿いの梅の木は5〜6部咲きでしょうか 数本ありました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。