尾瀬ハイキング 2日目(尾瀬沼~見晴・尾瀬ヶ原散策)

2015.06.10(水) 日帰り

二日目はとってもいいお天気♪ 早起きして長蔵さんのお墓参り散歩に出かけました。 二日目と三日目は現地のガイドさんも同行して出発です。 名残惜しい尾瀬沼を左手に眺めながら北岸道を歩きます。 沼尻で休憩を取った後、やはりまだ雪の残った白砂峠越えに。 尾瀬沼へ向かうたくさんの人とすれ違いますが、お互い通ってきた道の残雪状況を確認しあいます。 やがて見晴に出ましたが、名前の通りとってもすばらしい見晴らし♪ 尾瀬ヶ原と至仏山の姿が目に飛び込んできて、歓声が上がります(´▽`) 本日宿泊の桧枝岐小屋で昼食を取り、ザックは部屋に置かせていただき 尾瀬ヶ原の散策に出かけました。 快晴の天気と背中から重たいザックが消えた事でテンションはマックスに♪ 時間もたっぷりあったので、尾瀬ヶ原散策を満喫する事ができました。 お花もたくさん咲いていて、ガイドさんや添乗員さんから怒涛のようなお名前解説があるのですが、元々「名前」というものを覚えるのが苦手な私はあまりにも多すぎるので何度聞いても頭に入らない(>_<) 桧枝岐小屋にあった「尾瀬植物手帳」をお土産に買いました♪ 散策を終え小屋に戻り、夕食まで十分時間があったので隣の弥四郎小屋で至仏山を眺めながらコーヒータイム♪ お風呂でさっぱりした後はツアーのみなさんと、わいわい外のベンチで生ビールでカンパーイ♪ 夜は消灯後、星空観察に♪ 今日も幸せな尾瀬二日目でした(*´▽`*)

朝の散歩で長蔵さんのお墓参りに
1/42

朝の散歩で長蔵さんのお墓参りに

朝の散歩で長蔵さんのお墓参りに

ワタスゲ(綿菅)
2/42

ワタスゲ(綿菅)

ワタスゲ(綿菅)

まだ葉っぱばかりのコバイケイソウ(小梅蕙草)
3/42

まだ葉っぱばかりのコバイケイソウ(小梅蕙草)

まだ葉っぱばかりのコバイケイソウ(小梅蕙草)

朝ご飯をモリモリ食べて出発です♪
4/42

朝ご飯をモリモリ食べて出発です♪

朝ご飯をモリモリ食べて出発です♪

今日は快晴(´▽`)テンション上がります♪
5/42

今日は快晴(´▽`)テンション上がります♪

今日は快晴(´▽`)テンション上がります♪

青空に尾瀬沼がきれいに映えます

青空に尾瀬沼がきれいに映えます

青空に尾瀬沼がきれいに映えます

燧ケ岳もきれい♪

燧ケ岳もきれい♪

燧ケ岳もきれい♪

沼尻休憩所に出ました

沼尻休憩所に出ました

沼尻休憩所に出ました

うーーーー!おいしそう(゚∀゚)

うーーーー!おいしそう(゚∀゚)

うーーーー!おいしそう(゚∀゚)

白砂峠もまだ雪が残ってました

白砂峠もまだ雪が残ってました

白砂峠もまだ雪が残ってました

きれいな沢♪

きれいな沢♪

きれいな沢♪

向うから楽しそうにつるつる滑りながら若者達が降りてきました(´▽`)

向うから楽しそうにつるつる滑りながら若者達が降りてきました(´▽`)

向うから楽しそうにつるつる滑りながら若者達が降りてきました(´▽`)

オオカメノキ(大亀木)

オオカメノキ(大亀木)

オオカメノキ(大亀木)

コミヤマカタバミ(小深山酢漿草)

コミヤマカタバミ(小深山酢漿草)

コミヤマカタバミ(小深山酢漿草)

ニリンソウ(二輪草)

ニリンソウ(二輪草)

ニリンソウ(二輪草)

ところどころにこんな沢もありました

ところどころにこんな沢もありました

ところどころにこんな沢もありました

無事雪で滑る事もなく見晴に出ました(゚∀゚)

無事雪で滑る事もなく見晴に出ました(゚∀゚)

無事雪で滑る事もなく見晴に出ました(゚∀゚)

桧枝岐小屋のご主人「ひげくま」さんが笑顔で迎えてくれました(´▽`)

桧枝岐小屋のご主人「ひげくま」さんが笑顔で迎えてくれました(´▽`)

桧枝岐小屋のご主人「ひげくま」さんが笑顔で迎えてくれました(´▽`)

至仏山♪

至仏山♪

至仏山♪

振り向くと青空に燧ケ岳♪

振り向くと青空に燧ケ岳♪

振り向くと青空に燧ケ岳♪

桧枝岐小屋の前に咲いていたシラネアオイ(白根葵)
21/42

桧枝岐小屋の前に咲いていたシラネアオイ(白根葵)

桧枝岐小屋の前に咲いていたシラネアオイ(白根葵)

お隣の弥四郎小屋の湧き水

お隣の弥四郎小屋の湧き水

お隣の弥四郎小屋の湧き水

コバイケイソウのつぼみがありました

コバイケイソウのつぼみがありました

コバイケイソウのつぼみがありました

タテヤマリンドウ(立山竜胆)

タテヤマリンドウ(立山竜胆)

タテヤマリンドウ(立山竜胆)

物資を運ぶヘリコプター

物資を運ぶヘリコプター

物資を運ぶヘリコプター

小屋に重たいザックを置いて散策へ(´▽`)

小屋に重たいザックを置いて散策へ(´▽`)

小屋に重たいザックを置いて散策へ(´▽`)

ヤチヤナギ(谷地柳)

ヤチヤナギ(谷地柳)

ヤチヤナギ(谷地柳)

このあたりはちょいど県境で、新潟に入ったり群馬に入ったり福島に戻ったりと忙しい(゚∀゚)

このあたりはちょいど県境で、新潟に入ったり群馬に入ったり福島に戻ったりと忙しい(゚∀゚)

このあたりはちょいど県境で、新潟に入ったり群馬に入ったり福島に戻ったりと忙しい(゚∀゚)

只見川

只見川

只見川

本当にお天気に恵まれました♪

本当にお天気に恵まれました♪

本当にお天気に恵まれました♪

東電小屋で「花豆アイス」を食べました♪

東電小屋で「花豆アイス」を食べました♪

東電小屋で「花豆アイス」を食べました♪

歩荷さんの荷物の見本

歩荷さんの荷物の見本

歩荷さんの荷物の見本

ヨッピ吊橋を渡ります

ヨッピ吊橋を渡ります

ヨッピ吊橋を渡ります

ヒメシャクナゲ(姫石楠花)

ヒメシャクナゲ(姫石楠花)

ヒメシャクナゲ(姫石楠花)

龍宮小屋が見えてきました

龍宮小屋が見えてきました

龍宮小屋が見えてきました

ミヤマエンレイソウ(深山延齢草)

ミヤマエンレイソウ(深山延齢草)

ミヤマエンレイソウ(深山延齢草)

沼尻川を渡りるとまた福島県に入ります

沼尻川を渡りるとまた福島県に入ります

沼尻川を渡りるとまた福島県に入ります

三日間でたった一輪だけ出会えたザゼンソウ(坐禅草)♪

三日間でたった一輪だけ出会えたザゼンソウ(坐禅草)♪

三日間でたった一輪だけ出会えたザゼンソウ(坐禅草)♪

桧枝岐小屋まで戻ってきましたー(´▽`)

桧枝岐小屋まで戻ってきましたー(´▽`)

桧枝岐小屋まで戻ってきましたー(´▽`)

弥四郎小屋で至仏山を見ながらコーヒータイム(*´▽`*)
40/42

弥四郎小屋で至仏山を見ながらコーヒータイム(*´▽`*)

弥四郎小屋で至仏山を見ながらコーヒータイム(*´▽`*)

もうすぐ日が暮れます
41/42

もうすぐ日が暮れます

もうすぐ日が暮れます

お天気に恵まれた幸せな一日をありがとうございました(*´▽`*)
42/42

お天気に恵まれた幸せな一日をありがとうございました(*´▽`*)

お天気に恵まれた幸せな一日をありがとうございました(*´▽`*)

朝の散歩で長蔵さんのお墓参りに

ワタスゲ(綿菅)

まだ葉っぱばかりのコバイケイソウ(小梅蕙草)

朝ご飯をモリモリ食べて出発です♪

今日は快晴(´▽`)テンション上がります♪

青空に尾瀬沼がきれいに映えます

燧ケ岳もきれい♪

沼尻休憩所に出ました

うーーーー!おいしそう(゚∀゚)

白砂峠もまだ雪が残ってました

きれいな沢♪

向うから楽しそうにつるつる滑りながら若者達が降りてきました(´▽`)

オオカメノキ(大亀木)

コミヤマカタバミ(小深山酢漿草)

ニリンソウ(二輪草)

ところどころにこんな沢もありました

無事雪で滑る事もなく見晴に出ました(゚∀゚)

桧枝岐小屋のご主人「ひげくま」さんが笑顔で迎えてくれました(´▽`)

至仏山♪

振り向くと青空に燧ケ岳♪

桧枝岐小屋の前に咲いていたシラネアオイ(白根葵)

お隣の弥四郎小屋の湧き水

コバイケイソウのつぼみがありました

タテヤマリンドウ(立山竜胆)

物資を運ぶヘリコプター

小屋に重たいザックを置いて散策へ(´▽`)

ヤチヤナギ(谷地柳)

このあたりはちょいど県境で、新潟に入ったり群馬に入ったり福島に戻ったりと忙しい(゚∀゚)

只見川

本当にお天気に恵まれました♪

東電小屋で「花豆アイス」を食べました♪

歩荷さんの荷物の見本

ヨッピ吊橋を渡ります

ヒメシャクナゲ(姫石楠花)

龍宮小屋が見えてきました

ミヤマエンレイソウ(深山延齢草)

沼尻川を渡りるとまた福島県に入ります

三日間でたった一輪だけ出会えたザゼンソウ(坐禅草)♪

桧枝岐小屋まで戻ってきましたー(´▽`)

弥四郎小屋で至仏山を見ながらコーヒータイム(*´▽`*)

もうすぐ日が暮れます

お天気に恵まれた幸せな一日をありがとうございました(*´▽`*)