唐船(とうせん)山=唐船城跡

2021.02.24(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 42
休憩時間
38
距離
1.9 km
のぼり / くだり
111 / 119 m
6
20
31
10

活動詳細

すべて見る

2月24日(水)、佐賀県有田町の「唐船山」=「唐船城跡」にウォーキングに行って来ました。 去年の5月、佐賀県伊万里市のツツジで、有名な公園を訪ねたおり、案内板に「唐船城跡」を見て、訪ねてみました。 時間にゆとりが、無かったので、今回ゆっくりウォーキングして来ました。 私の知らない、見る場所もあり、また、訪ねることになると、思います。 「国見山」にも登らなくちゃ✨ 「唐船城跡」は、川に三方を囲まれ、標高86㍍と、低いですが、要害の地です。 私も知らなかった、「有田唐船大観音堂」も、是非訪ねてみてくださいねっ❗

国見山 唐船展望台に登ります
唐船展望台に登ります
国見山 途中、千手観音菩薩や、聖観音菩薩が、多く鎮座しています
途中、千手観音菩薩や、聖観音菩薩が、多く鎮座しています
国見山 唐船山を巻きながら、崖を登ります
唐船山を巻きながら、崖を登ります
国見山 展望台に到着。
唐船城跡に、展望台が、あります
展望台に到着。 唐船城跡に、展望台が、あります
国見山 西に見えるのは、長崎県佐世保市の国見山地です。
中央の一番高い山が、「国見山」です
西に見えるのは、長崎県佐世保市の国見山地です。 中央の一番高い山が、「国見山」です
国見山 唐船山は、三方を川に囲まれた、崖状の山で、この場所に、「松浦党」の一族、「有田氏」が、「唐船城」を構えました
唐船山は、三方を川に囲まれた、崖状の山で、この場所に、「松浦党」の一族、「有田氏」が、「唐船城」を構えました
国見山 展望台のなすび🍆です
展望台のなすび🍆です
国見山 奥に見える右側の山は、「黒髪山」で
奥に見える右側の山は、「黒髪山」で
国見山 山頂には、神社の祠が、あります。
「白山宮」と、なっています
山頂には、神社の祠が、あります。 「白山宮」と、なっています
国見山 山頂から反対側の「山田神社」に降るため、コースを取ります
山頂から反対側の「山田神社」に降るため、コースを取ります
国見山 竪堀の跡が、数ヵ所あります。
廃城になり、かなり時代が経っています
竪堀の跡が、数ヵ所あります。 廃城になり、かなり時代が経っています
国見山 傾斜が、かなりあり、防御に効果があったのでは…
傾斜が、かなりあり、防御に効果があったのでは…
国見山 「山田神社」側に降りようと、しましたが、階段が、壊れて降りることが、出来ません❗
「山田神社」側に降りようと、しましたが、階段が、壊れて降りることが、出来ません❗
国見山 「山田神社」への案内板も外されています。
去年の台風10号の影響と、思われます
「山田神社」への案内板も外されています。 去年の台風10号の影響と、思われます
国見山 仕方ないので、「唐船城公園」に降ります
仕方ないので、「唐船城公園」に降ります
国見山 ここにも竪堀の跡が、あります
ここにも竪堀の跡が、あります
国見山 駐車していた横に大きな建物がありました。
「観山亭」と、いう料理所(精進料理)でした。
現在は、営業していません。
隣の大規模な建物で、弁当を販売しているようです。
もちろん予約が、必要です
駐車していた横に大きな建物がありました。 「観山亭」と、いう料理所(精進料理)でした。 現在は、営業していません。 隣の大規模な建物で、弁当を販売しているようです。 もちろん予約が、必要です
国見山 この大規模な建物にビックリでした。
仁王像の大きさにもビックリ❗
後で、調べたところ、「有田唐船大観音堂」と、なっており、最大級の聖観音菩薩の仏画が、吊るされているそうです❗
知っていたら、拝観したのに。
残念‼️
この大規模な建物にビックリでした。 仁王像の大きさにもビックリ❗ 後で、調べたところ、「有田唐船大観音堂」と、なっており、最大級の聖観音菩薩の仏画が、吊るされているそうです❗ 知っていたら、拝観したのに。 残念‼️
国見山 ヤマップを一時停止して、「山田神社」駐車場にやって来ました。
山田神社の境内地は、桜とシャクナゲと、なっています
ヤマップを一時停止して、「山田神社」駐車場にやって来ました。 山田神社の境内地は、桜とシャクナゲと、なっています
国見山 去年ここに来た時は、5月で、シャクナゲは、ほとんど散っていました
去年ここに来た時は、5月で、シャクナゲは、ほとんど散っていました
国見山 唐船城と、松浦党の有田氏の関係。
唐船城の上から見た、見取り図です
唐船城と、松浦党の有田氏の関係。 唐船城の上から見た、見取り図です
国見山 唐船山(城跡)の地形が、川に囲まれ、よく分かります
唐船山(城跡)の地形が、川に囲まれ、よく分かります
国見山 シャクナゲは、蕾です
シャクナゲは、蕾です
国見山 この古い神社は、「八坂神社」です。拝殿と本殿は、この階段のかなり上にあります
この古い神社は、「八坂神社」です。拝殿と本殿は、この階段のかなり上にあります
国見山 拝殿と本殿です
拝殿と本殿です
国見山 拝殿の上から下を見ています
拝殿の上から下を見ています
国見山 八坂神社からも展望台に登れないようになっていました
八坂神社からも展望台に登れないようになっていました
国見山 廃寺や拝殿の跡が、かなり重なり合っています。
平安時代末期からの記録と、思われます。
松浦党一族の有田氏の「唐船城」も相当古くからの歴史が、あるのでしょうね⁉️
廃寺や拝殿の跡が、かなり重なり合っています。 平安時代末期からの記録と、思われます。 松浦党一族の有田氏の「唐船城」も相当古くからの歴史が、あるのでしょうね⁉️
国見山 ここは、廃寺の跡かな~っ⁉️
ここは、廃寺の跡かな~っ⁉️
国見山 この一帯をぐるぐる廻ります
この一帯をぐるぐる廻ります
国見山 ここにも案内板が、あります
ここにも案内板が、あります
国見山 この下も崖です。
唐船城の構造かな⁉️
この下も崖です。 唐船城の構造かな⁉️
国見山 ひかり過ぎて分からないと、思いますが、川が流れています
ひかり過ぎて分からないと、思いますが、川が流れています
国見山 シャクナゲが、本当にたくさんあります
シャクナゲが、本当にたくさんあります
国見山 蕾です
蕾です
国見山 有田丹後守塁代の霊位
有田丹後守塁代の霊位
国見山 松浦党の有田氏は、5代で、一端途絶えています。
多の松浦党に攻められ、他の城に落ち延び、14代で、戻ってきています。
最後は、秀吉の時代に廃城になったのかな⁉️
松浦党の有田氏は、5代で、一端途絶えています。 多の松浦党に攻められ、他の城に落ち延び、14代で、戻ってきています。 最後は、秀吉の時代に廃城になったのかな⁉️
国見山 一番新しい(江戸時代)、「山田神社」です。
立派な神社です
一番新しい(江戸時代)、「山田神社」です。 立派な神社です
国見山 駐車場に降ります。
この後、国見山地の「国見山」の登山口、「栗ノ木峠」に向かいました。30分程で、到着しました。
「国見山」は、次の機会に登ることにして、福岡に帰りました
駐車場に降ります。 この後、国見山地の「国見山」の登山口、「栗ノ木峠」に向かいました。30分程で、到着しました。 「国見山」は、次の機会に登ることにして、福岡に帰りました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。