甲斐駒ヶ岳のグラスは2月28日からネットで再販とのこと(七丈小屋番談)

2021.02.22(月) 2 DAYS

活動データ

タイム

22:47

距離

22.2km

のぼり

3059m

くだり

3061m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 45
休憩時間
2 時間 1
距離
11.1 km
のぼり / くだり
2235 / 645 m
DAY 2
合計時間
12 時間 2
休憩時間
2 時間 30
距離
11.0 km
のぼり / くだり
823 / 2413 m

活動詳細

すべて見る

2.23(フジサン)の日に甲斐駒ヶ岳にチャレンジしたからか、自分が山頂アタックした時間帯だけ小雪&ガス。8合下でしか晴れないという山の神さまのお導きでした。 一日目は山頂もスッキリ快晴だったので、アタックしとけばよかったと後悔しました。昼前七丈小屋着でしたが、疲れもあり8合目までにしました。次の日この一合が頂上を踏むキーポイントになったので、正解でした。 山頂までは数日の好天でトレースもしっかり付いていたので、翌日もアイゼンのみで行けると思ったのは甘い判断でした。 七丈小屋の夕食は17時だったので、15:30には折り返し下りました。 小屋は休前日でしたが、キャンセルがあったこともあり独り占め。テン泊組が1パーティーと意外な状況でした。 小屋番さんは女性でしたが、TVにも出たことがある猛者である事が分かり、武勇伝を聞かせて頂いて、持て余す時間も楽しく過ごさせて頂きました。 コロナ禍でありますが、対策はキッチリされており、一人でなかったとしても、寛げるスペースは十分確保されていると思いました。 さて、今回は三度めの2月ピークトライ。その中でも一番楽に行けると思っていましたが、大間違いでした。 天候に関しての見積りがダメダメでした。風はある程度覚悟してましたが、まさか雪は降らないと思っていたところ、その甘さを打ち砕くように夜半から降雪していました。夜中トイレで外に出るとしっかり着雪していて、アチャ〰️でした。 雲の流れを予報で確認すると昼前には晴れるかどうかの状況。出発予定を大幅に遅らせなければ、眺望は望めないと言う現実に 笑うしかなく、また2年前の8合目までのルーファイ&ラッセルを覚悟して、予定30分遅れで小屋をあとにしました。 風雪でトレースは消されてましたが、8合目まで前日下見していたので、これは大助かりでした。 やみくもにルーファイだと、腰近くまでのラッセルになるところも多々あったが、下見が効いてました。2年前のルーファイは8合まで2時間掛かりましたが、今回はそこまで手こずりませんでした。ただ山頂眺望の期待値はガスガスなだけに下がる一方でした。 ピークに立っても景色も望めず、ただ登っただけというだけで、いいのか!自問自答しながらも、一歩ずつ上へ…。 そんな中聞き覚えのある声が微かに聞こえました。鳴き真似を返すとさらに声が…。そう、大好きなライチョウ君が現れてくれました。昨秋の八丁尾根経由に続き連続ライチョウ遭遇。 山頂へのモチベーションを上げてくれました。 二刀剣下のルンゼ核心部もトレースが隠され神経磨り減らす所も多々ありましたが、慎重に一歩一歩クリアしました。 条件は余りいい方ではなかったですが、ピーククリアでき、スキルとしてはやや上がったと思います。 山頂の滞在を一時間延ばせば、雲の流れから、眺望が利くと思いましたが、段々強まってくる風に猶予はないと、速攻下山しました。それでも登って来た自身のトレースさえ掻き消えていて厄介でした。 とにかく、慎重さをキープし続ける事が肝です。 七丈小屋に戻り、一息ついてから長い下りの途に着きました。冬期トレにて膝を酷使していて辛く、時間も掛かりましたが、無事下山でき充実感は満たされました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。