葛城二十八宿経塚-⑭⑮⑯⑰

2021.02.23(火) 日帰り

活動詳細

すべて見る

滝畑ダム湖:  ダム湖沿いに滝畑48滝方向へ進む 光滝寺仏徳多和-安楽行品:  府道をかつらぎ町方向に進むと右手に光滝寺の参道が現れる 南葛城山鏡宿-安楽行品:  府道を蔵王峠まで進み葛城蔵王権現社からは主稜線を尾根伝いに進んでいき、南葛城山通過直後の道沿いにある 天見不動-分別功徳品:  ダイヤモンドトレイを紀見峠方向に進んで行くと道沿いから見える位置にある 流谷金剛童子-如来寿量品:  天見不動から砥石谷林道分岐まで引き返し、林道へ向かう登山道を下る  流谷集落の外れに案内板があり、小川を渡って数分で到達 岩湧山-従地湧出品:  岩湧寺を越えて滝畑方面へ進むと右側に案内板がある 光滝寺: 飛鳥時代に欽明天皇の勅願によって行満が開いた寺とされる。江戸時代には葛城修験二十八宿の第十四宿であり、槙尾山施福寺の奥院でもあった 本尊は寄木造りの不動明王立像で平安末期のものである。また炭焼不動堂があり、この堂の不動明王像は空海の作と伝えられている 葛城蔵王権現社: 7世紀,天智天皇の時代に役行者が修験道の行場を開いた所といわれており、蔵王峠には鏡の宿と呼ばれた葛城修験二十八宿の第十四宿があった 紀伊続風土記には「蔵王権現社、境内十四町、蔵王峠にあり。森広くして社は小祠なり」と記されている 主祭神は、蔵王権現で、横の祠には役行者、不動明王、理源大師の石像が祀られている 岩湧寺: 開基は役小角で、創建は大宝年間(701年~704年)とされる。後に文武天皇の勅願寺に定められ、桃山時代は豊臣氏の庇護を受けた。現在は融通念仏宗の寺院であるが、元は天台宗である。本堂は江戸時代初期に建てられたと考えられている。多宝塔は天文年間頃に建てられ国の重要文化財で、内部には本尊大日如来像と愛染明王像を安置する

岩湧山・一徳防山・三石山 一時的に西高東低の気圧配置に。午前は日本海側で雪や雨の降った所があるが、昼頃には全国的に晴れた。最高気温は九州から東北まで3月中旬から下旬並みだったが北寄りの風が強かった
一時的に西高東低の気圧配置に。午前は日本海側で雪や雨の降った所があるが、昼頃には全国的に晴れた。最高気温は九州から東北まで3月中旬から下旬並みだったが北寄りの風が強かった
岩湧山・一徳防山・三石山 岩湧山とダム湖
岩湧山とダム湖
岩湧山・一徳防山・三石山 光滝寺-山門
光滝寺-山門
岩湧山・一徳防山・三石山 光滝寺-炭焼不動明王
光滝寺-炭焼不動明王
岩湧山・一徳防山・三石山 光滝寺仏徳多和-安楽行品

役行者が法華経第14品をここに埋め塚を建てたという伝承が残る
光滝寺仏徳多和-安楽行品 役行者が法華経第14品をここに埋め塚を建てたという伝承が残る
岩湧山・一徳防山・三石山 光滝寺-本堂
光滝寺-本堂
岩湧山・一徳防山・三石山 葛城蔵王権現社-役行者像
葛城蔵王権現社-役行者像
岩湧山・一徳防山・三石山 葛城蔵王権現社-境内
葛城蔵王権現社-境内
岩湧山・一徳防山・三石山 野谷ノ峰頂上
眺望無し、三角点無し
野谷ノ峰頂上 眺望無し、三角点無し
岩湧山・一徳防山・三石山 南葛城山頂上
眺望無し、三角点無し
南葛城山頂上 眺望無し、三角点無し
岩湧山・一徳防山・三石山 南葛城山鏡宿-安楽行品
南葛城山鏡宿-安楽行品
岩湧山・一徳防山・三石山 YAMAP無名峰
展望無し、山名表示板無し、藪漕ぎルート
等級種別	四等三角点
基準点名	滝畑
標高(m)	909.28
YAMAP無名峰 展望無し、山名表示板無し、藪漕ぎルート 等級種別 四等三角点 基準点名 滝畑 標高(m) 909.28
岩湧山・一徳防山・三石山 阿弥陀山頂上
展望無し、山名表示板無し、藪漕ぎルート
等級種別	四等三角点
基準点名	風吹
標高(m)	849.18
阿弥陀山頂上 展望無し、山名表示板無し、藪漕ぎルート 等級種別 四等三角点 基準点名 風吹 標高(m) 849.18
岩湧山・一徳防山・三石山 根古峰頂上
眺望無し、三角点未発見
根古峰頂上 眺望無し、三角点未発見
岩湧山・一徳防山・三石山 天見不動-分別功徳品
天見不動-分別功徳品
岩湧山・一徳防山・三石山 流谷金剛童子-如来寿量品
流谷金剛童子-如来寿量品
岩湧山・一徳防山・三石山 流谷金剛童子ルート上の梯子
手摺:全く役立たない😓
足場:大丈夫な個所もある😩

私は登る時補助として触りましたが、下る時は無視しました😒
流谷金剛童子ルート上の梯子 手摺:全く役立たない😓 足場:大丈夫な個所もある😩 私は登る時補助として触りましたが、下る時は無視しました😒
岩湧山・一徳防山・三石山 岩湧寺-天然記念物のカヤ
高さ20メートル
幹回り5.97メートル
樹齢約400年
岩湧寺-天然記念物のカヤ 高さ20メートル 幹回り5.97メートル 樹齢約400年
岩湧山・一徳防山・三石山 岩湧寺-本堂
岩湧寺-本堂
岩湧山・一徳防山・三石山 岩湧寺-多宝塔(重要文化財)
岩湧寺-多宝塔(重要文化財)
岩湧山・一徳防山・三石山 岩湧山-従地湧出品
岩湧山-従地湧出品
岩湧山・一徳防山・三石山 岩湧山
今日は登れなかったけど、この山の廻りを一周して戻って来た
岩湧山 今日は登れなかったけど、この山の廻りを一周して戻って来た

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。